■太陽光発電所を担当する方へ
このところ日本全国で大雨、猛暑となっています。
皆様が関係している発電所は問題ございませんでしょうか。
「SmartPV」1台でPCS12台まで接続可能で、国内外のほとんどのメーカに対応しています。
安心して発電所運営していただけるよう日々改善を進めておりますのでご意見ご要望お寄せくださいませ。
■“出力抑制”対策進んでいますか?
九州電力管轄下のEPC様から最近 『SmartPVで出力制御対応して欲しい』 というご相談が増えてきています。
といいますのも、今年5月に九州電力から「「出力制御機能付PCS」の切替」のDMが送られたからです。
・出力制御の内容
電力会社が出す発電スケジュールにあわせ、パワコンを日々コントロールします。自動化のために、出力制御対応のパワコンに制御ユニットをつなぎ(要設定)、インターネット環境を用意して通信設定を実施します。
・対象
東京電力、関西電力、中部電力以外のエリアで
2015年1月30日以降の設備認定を受けた発電所が対象となっています。
■TAOKEの出力制御対応(2017年7月)
「SmartPV太陽光遠隔監視&出力制御システム」をリリースし、2017年7月から販売を開始しました。現在はオムロン、パナソニック、デルタ電子、ファーウェイ4社のパワコンに対応しています。
TAOKEのデータロガー、パワコンメーカーの出力制御ユニットと3Gルータをパッケージ化、また10年間通信費用込みでオーナーの手間を低減しています。
オムロン :7月出荷可能
パナソニック:8月より出荷予定(遅れる可能性あり)
デルタ:9月より出荷予定
ファーウェイ:9月より出荷予定
田淵単相:計画中
■無料電話工事支援サポートが好評です!
「SmartPV」だけでなく、監視装置の取り付けを初めて実施するという電気工事会社、EPCが少なくありません。
TAOKEでは電話での工事サポートを実施しています。前日に電話いただいて段取り確認、当日弊社側でモニタリングしながら設定漏れなどを指摘させていただくことで日没までの完工を目指します。
1~2時間の工期短縮だけでなく、出直し工事を防ぎます。
■SmartPVワンポイントアドバイス
★「通知設定」ではメールアドレスを3件登録できます。パワーコンディショナーに故障等があった場合、SmartPVの「通知設定」または「警告メール」に登録されている宛先にメールが届きます。
また、毎月2日は月別レポートメール送信日です。「メールが届かない」というかたはこれらの設定を確認してくださいね!
TAOKE株式会社
sales@smartpv.co.jp
03-3490-6518
東京都品川区西五反田1-17-1-4F